コンテンツへスキップ

垂水市観光協会

Tarumizu City Tourist Association

  • 観光スポット
    • 歴史
    • グルメ
    • お土産
    • 絶景
    • 休憩
    • レジャー
    • 宿泊
    • 温泉
    • 資料
  • イベント
  • レンタルサイクル
  • お知らせ
  • たるみず日記
  • 会員名簿
  • アクセス
垂水市観光協会

年: 2016年

たるみず日記

たくさんの方々が来て下さいました

投稿日: 2016年2月21日2020年6月19日

 2月21日(日)前日の雨も嘘のような快晴です。第4回「春を呼ぶ垂水土人形展」の初日を迎えました。  実行委員 […]

たるみず日記

人形展示完了!!

投稿日: 2016年2月20日2020年6月19日

 いよいよ明日から「春を呼ぶ垂水土人形展」が始ります。15,6人のボランテアの皆さんがそれぞれ、お得意の分野で […]

たるみず日記

春の訪れ

投稿日: 2016年2月18日2020年6月19日

 寒い日が続きますが、垂水の春を告げる行事が始まりますと地元の方々は(温かくなってくる)と感じます。  京都産 […]

たるみず日記

穴山梅節の琵琶かも?

投稿日: 2016年2月13日2020年6月19日

 先日の大河ドラマの中で武田信玄の身内で穴山梅雪という戦国武士が出てきた。鹿児島県出身の榎木孝明さんが演じてお […]

たるみず日記

大浦町ほうそう踊りを観に行きました

投稿日: 2016年2月12日2020年6月19日
大浦町ほうそう踊りを観に行きました-1

 2月11日(木)建国記念日郷土史研究会のメンバー3人で南さつま市大浦町県指定無形文化財「ほうそう踊り」を観に […]

たるみず日記

宮崎県佐土原城の駅にて垂水物産販売

投稿日: 2016年2月8日2020年6月19日

 2月7日宮崎県佐土原にある城の駅一周年イベントに参加しました。佐土原は410前に(1604)垂水島津家2代目 […]

たるみず日記

5年ぶりの大雪

投稿日: 2016年1月26日2020年6月19日

24日夜半から降り出した雪は25日(日)日中も降り続き、平地でも15センチ程積もりました。南国鹿児島でもまるで […]

たるみず日記

垂水市賀詞交歓会

投稿日: 2016年1月11日2020年6月19日

 1月9日(土)18:00からホテルアザレアで商工会主催の 「平成28年垂水市賀詞交歓会」が開かれました。垂水 […]

たるみず日記

明けましておめでとうございます。

投稿日: 2016年1月6日2020年6月17日

 明けましておめでとうございます。  つたない文章、下手な写真で更新しておりますがたくさんの方々がみてください […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 4 5

ブログアーカイブ

カテゴリー

  • イベント
  • たるみず日記
  • 千本イチョウ

観光スポット

  • お土産
  • グルメ
  • レジャー
  • 休憩
  • 宿泊
  • 歴史
  • 温泉
  • 絶景
  • 資料

最近のお知らせ

  • 2020年11月20日観光協会ニュース第4回スタンプ&レシートラリーin垂水市 11/20~2/28まで開催中!
  • 2020年10月6日観光協会ニュースたるみずおもてなしキャンペーンを実施します
  • 2020年7月3日観光協会ニューステイクアウトたるたる@垂水市
  • 2020年6月5日観光協会ニュース垂水市観光協会のHPをリニューアルオープン
最新のお知らせへ>>
  • 観光スポット
    • 歴史
    • グルメ
    • お土産
    • 絶景
    • 休憩
    • レジャー
    • 宿泊
    • 温泉
    • 資料
  • イベント
  • レンタルサイクル
  • お知らせ
  • たるみず日記
  • 会員名簿
  • アクセス

アクセス

  • 171
  • 49
  • 944
  • 231
  • 1,102,186
  • 253,994
  • 2022年11月14日

お問い合わせはこちらへ

垂水市観光協会 観光部会
〒891-2192 鹿児島県垂水市上町114番地
電話:0994-32-1111
FAX:0994-32-6625

Eメール:info@tarumizu.info

垂水市観光協会

〒891-2192  鹿児島県垂水市上町114番地
(垂水市役所内)
Copyright© 2012 -2023 垂水市観光協会 All Rights Reserved.