コンテンツへスキップ

垂水市観光協会

Tarumizu City Tourist Association

  • 観光スポット
    • 歴史
    • グルメ
    • お土産
    • 絶景
    • 休憩
    • レジャー
    • 宿泊
    • 温泉
    • 資料
  • イベント
  • レンタルサイクル
  • お知らせ
  • たるみず日記
  • 会員名簿
  • アクセス
垂水市観光協会

月別: 2015年3月

たるみず日記

牛根境の桜、満開

投稿日: 2015年3月30日2020年6月15日

 垂水市の3月のカレンダーの写真は牛根境、鉄道線路跡の桜です。撮影は4月2日となっている。市内からは30分かか […]

たるみず日記

高峠、太陽光発電着々と

投稿日: 2015年3月25日2020年6月15日

 3年程前前から高峠つつじケ丘公園の市有地に建設中の太陽光発電の工事が始まっていました。いつ頃完成するにか心ま […]

たるみず日記

垂水、春の風景

投稿日: 2015年3月23日2020年6月15日

 垂水フェリ―を降りて国道220号線の信号をまっすぐ走ると「森の駅猿ヶ城」へとつながる。2,3分走ると本城川を […]

たるみず日記

国文祭「歴史街道」b、cコース下見

投稿日: 2015年3月18日2020年6月15日

10月31日~11月2日まで、国文祭垂水市の事業「大隅歴史街道」のコースの下見を3月14,17日に行いました。 […]

たるみず日記

垂水小学校3年生、土人形絵付け体験

投稿日: 2015年3月17日2020年6月15日

 3月13日(金)垂水小学校3年生2クラスは郷土学習の最後の授業で「垂水土人形」の絵付け体験をしました。小野先 […]

たるみず日記

テレビ朝日「なにこれ珍百景」取材

投稿日: 2015年3月16日2020年6月15日

 3月13日2:30分、テレビ朝日「なにこれ珍百景」の取材の方が来られました。桜島の灰に関する取材だそうで垂水 […]

たるみず日記

中学校の卒業式に行きました

投稿日: 2015年3月13日2020年6月15日

 3月12日、垂水市中央中学校の卒業式に行きました。小学校1年~3年まで垂水児童クラブで一緒に過ごした子供達も […]

たるみず日記

水之上笑楽校菜の花ロード見ごろ

投稿日: 2015年3月9日2020年6月15日

国道22号線~森の駅猿ヶ城へ続く農面道路は菜の花でいっぱいです。今咲いているのは昨年植えた毀れたねがいち早く咲 […]

たるみず日記

土人形展、ご来場ありがとうございました

投稿日: 2015年3月3日2020年6月15日

 第3回「春を呼ぶ土人形展」も無事終わりました。知覧,出水、都城と遠くからわざわざ来ていただきました。本当にあ […]

ブログアーカイブ

カテゴリー

  • イベント
  • たるみず日記
  • 千本イチョウ

観光スポット

  • お土産
  • グルメ
  • レジャー
  • 休憩
  • 宿泊
  • 歴史
  • 温泉
  • 絶景
  • 資料

最近のお知らせ

  • 2020年11月20日観光協会ニュース第4回スタンプ&レシートラリーin垂水市 11/20~2/28まで開催中!
  • 2020年10月6日観光協会ニュースたるみずおもてなしキャンペーンを実施します
  • 2020年7月3日観光協会ニューステイクアウトたるたる@垂水市
  • 2020年6月5日観光協会ニュース垂水市観光協会のHPをリニューアルオープン
最新のお知らせへ>>
  • 観光スポット
    • 歴史
    • グルメ
    • お土産
    • 絶景
    • 休憩
    • レジャー
    • 宿泊
    • 温泉
    • 資料
  • イベント
  • レンタルサイクル
  • お知らせ
  • たるみず日記
  • 会員名簿
  • アクセス

アクセス

  • 1,123
  • 204
  • 554
  • 229
  • 1,099,582
  • 253,232
  • 2022年11月14日

お問い合わせはこちらへ

垂水市観光協会 観光部会
〒891-2192 鹿児島県垂水市上町114番地
電話:0994-32-1111
FAX:0994-32-6625

Eメール:info@tarumizu.info

垂水市観光協会

〒891-2192  鹿児島県垂水市上町114番地
(垂水市役所内)
Copyright© 2012 -2023 垂水市観光協会 All Rights Reserved.