大野原夏祭りに行きました
投稿日:六月灯、夏祭りと垂水市内至る集落で祭りが行われています。住民わずか60世帯の大野集落の夏祭りに行きました。集 […]
六月灯、夏祭りと垂水市内至る集落で祭りが行われています。住民わずか60世帯の大野集落の夏祭りに行きました。集 […]
暗い、悲惨な事件が多い中7月26日南日本新聞の一面に垂水牛根漁協のぶりが北米向けの輸出で年間20万匹を売上、 […]
オープンして3年目の夏を迎えました森の駅たるみず、猿ヶ城です。この日(7月20日)「魅旅」のツアー客37名の […]
7月17日10:00から新城公民館前庭で今年の豊かな村づくり優良地区の現地調査隊の視察が行われた。調査隊の到 […]
梅雨が明け、いよいよ夏本番を迎えた7月11日、垂水市観光協会も猿ヶ城渓谷、まさかり海水浴場の安全祈願祭を行いま […]
大野原で10日、ガソリンが底をついた。近くの宮下商店(観光協会員)で給油しながら、奥様と大名竹の筍料理談議。 […]
私用で一週間程大野集落に住んでいる。自分のふるさとではあるが改めて周囲の風景を見渡して、写真に収めた。 E […]
7月6日佐土原から4名のお客様が市役所、図書館にあいさつにみえました。 1613年、垂水島津家2代以久(ゆきひ […]
垂水には5月中旬から6月いっぱい大名竹の筍が採れる。特に山間部の集落は新城、野久妻,段、牛根、大野地区など人 […]